人材は御社の最大の財産

Support Policy

事業は《人・組織》で動きます。

どんなに事業戦略が優れていたとしても、
それを適切に実践する《人》がいなければ、
事業成果は獲得できません。

私ども[社会保険労務士法人 さよう労務経営事務所]では、より確かな組織基盤作りをベースに、人材を活かし、事業成果を高めるためのご支援をいたします。

最前線の散策情報企画

Front Line News

人に関わる課題は、問題も発展の芽も、案外見えにくいものです。
トラブルが起きた時でさえ、本当の原因はなかなか見つかりません。
一方、法律や制度等の改正の内容も、簡単にはイメージできないものが少なくないと言えるでしょう。

そのため、問題やチャンスの芽を予め事例やご説明等で《イメージ》していただくことで、いざという時の分かりにくさを《分かりやすさ》に変えてしまう…、そんな《ワンステップ》が必要になるケースが少なくないのです。

《最前線の散策情報》は、そんな目的をもって、身近で具体的な組織経営課題を、事例等を通じてご紹介するコーナーです。お気軽に、お立ち寄りください。

最前線の散策
《最新情報》

組織マネジメント
成果を出す組織が持つ今日的なイメージ(repo283)New
マネジメントレポート
情報リテラシーがもたらす成果実現パワー(repo282)
管理者育成
管理者としての適性の見分け方と育て方(repo281)
組織マネジメント
過剰な権利主張に押し負けない経営の構図(repo280)
組織マネジメント
組織内“協働”体制強化の貴重な第一歩(repo279)
組織マネジメント
活動姿勢を正反対にし得る《言葉》の威力(repo278)

ご支援内容

ご支援料について

【月例ご支援の場合】

毎月ご提供が必要な業務に関しましては、業務内容確定の後、年間契約をベースとして、毎月の料金をご提示申し上げます。

【テーマ別ご支援の場合】

就業規則や人事制度のような《ひとまとまり》のご支援は、ご相談を受けた後、事前に完了までの業務をお見積りの上、個別にご提案いたします。

【特殊なケース】

その他、期間を定めた案件や、時間単位のご相談料を頂いてご支援するケースもございます。お気軽にご相談ください。

当事務所の特徴

人事労務の《経営パートナー》

2006年開業以来、地域経営者の皆様の【経営パートナー】として、様々なご相談に応じてまいりました。今後は、更にご支援力を強化してまいります。

士業はサービス業》の精神

ご依頼を頂いたお客様に対しては、社内外の見識とスキルを結集し、ご満足頂けるサービスの提供に最善を尽くします。

丁寧かつ迅速に問題を解決

万が一、社内トラブルが発生してしまった際には、経営者様のお気持ちに寄り添いながら、丁寧かつ迅速に対応いたします。

サポート地域

※当社労士法人の主要営業地域は以下の通りです。以下に記載のない地域の方は個別にご相談ください。
 福岡県北九州市八幡西区、八幡東区、小倉北区、小倉南区、若松区、戸畑区、門司区、中間市、直方市、遠賀郡水巻町、遠賀町、芦屋町、岡垣町一円