御社ではこんなお悩みはありませんか?

給与計算業務に関して、以下のようなお悩みはございませんか。御社のご事情を丁寧にお聞きし、対応策をご提案いたします。

給与計算業務で起こりがちな問題例

  • 給与計算ソフトを導入してみたけれど、うまく使いこなせない・・・。
  • 社会保険料の改正を知らずに月額給与を計算してしまい、従業員に問題を指摘された。
  • 給与計算ミスで無駄なコストが発生してしまった!
  • 担当者に任せきりなので、給与計算担当者に休まれたり、退職されたりすると困る。
  • 事務員に給与計算を任せていたが、社長や役員、および従業員の給与情報を社内、社外に漏らしてしまい大問題になった!

給与計算を専門機関に依頼する《3つのメリット》

メリット1:社内に給与計算担当者を置く必要がなくなる

給与計算は、非常に神経を使う仕事です。そのため、優秀な従業員か経営者のご家族が担当することになるケースが少なくありません。しかし、それでも専門知識が不足すると、その煩雑さにエネルギーを消耗するケースが増えるでしょう。専門機関に任せると、そんな問題や不安が一掃されます。

メリット2:効果的な給与体系の改善提案が受けられる

給与には、基本給の他に様々な手当が付くのが一般的です。また業務の内容次第では、一部の従業員に年俸制度を適用する可能性も生まれます。そうした《無駄のない効果的な給与体系》の柔軟な設計や効果的な運用には、専門的な見識が欠かせません。

メリット3:長期療養者等が出た場合の迅速な対応

病気や出産、あるいは育児や介護等で、長期に職場を離れざるを得ない人が出た場合、その的確で迅速な対応には、専門知識が必須になります。適切な制度を知らないために、トラブルの発生や必要以上の会社負担をしてしまわないよう、私どもがお手伝いいたします。

給与計算サービスの概要

給与計算サービスでは、お客様よりタイムカード等の給与資料(又はデータ)をお預かりさせていただき、当社にて給与明細・賃金台帳等の作成を行います。
毎月、お客様にお願いする業務は、
 1)当社からお願いする資料を毎月ご提出いただく
 2)当社からの質問にお答えいただく

 3)ネットバンキング等で給与振込の手続きをしていただく
の3点のみとなります。

ご用意していただく資料の種類などは、当社できちんと確認しますし、秘密を遵守いたしますので、安心してサービスをお受けいただくことができます。

サービス開始前、あるいは開始後しばらくは、業務を軌道に乗せるために、御社にお伺いして打ち合わせさせていただきます。
通常ですと、契約締結から導入までの期間の目安は約3~4週間ですが、対象人数によってはそれ以上かかるケースもございます。

当社では、給与計算に必要な入退社連絡表等も用意しており、スムーズな情報伝達のために必要な様式類等を完備しています。